なぜ【電動ドリルドライバー CDD-1020】を選ぶのか?
道具に求めるもの
![](https://drill.goods-shelf.com/application/files/8314/9238/4274/RIMG0525.jpg)
まず、私が道具に求めるものは【性能】【価格】【使いやすさ】【耐久性】です。 これを満たすのがリョービのCDD-1020なのです。
さらにドリルの機能とドライバーの機能を持っていて、電源コード仕様で、軽量コンパクトで取り回しのしやすい機種で安価なものとなると、途端に選択範囲がせまくなります。
それらを兼ね備えた機種がリョービCDD-1020です。
・電動ドリルドライバーを選ぶ理由は「なぜドリルドライバーなのか?」参照
・電源コード仕様を選ぶ理由は「なぜ電源コード式を選ぶのか?」参照
素人にはプロ用なんて必要ない!
![](https://drill.goods-shelf.com/application/files/5814/9238/4284/IMG_0340.jpg)
プロ用も含めれば今回紹介するリョービのCDD-1020より、性能、耐久性の面で優れたものは沢山あります。耐久性とパワー面で優れているものは道具が好きな私にはとても魅力的ですが、仕事で毎日使うようなハードな使い方をしない限りそこまでの性能・耐久性は必要ないでしょう。それよりも耐久性を上げるために金属の部品が多く重くなり、また大きなトルクを発生させるために外形が大きくなってしまうため取り回しが悪くなるのが問題だと思います。それよりもなにより高価になってしまうのでコストパフォーマンスの面で見ると私のような素人には全く必要ありません。それにプロ用の電動ドリルドライバーはドリルの性能に力を入れているものばかりで、日曜大工(DIY)で使うのは現実的でないでしょう。
何と言っても価格が安い!
![](https://drill.goods-shelf.com/application/files/2314/9238/4295/RIMG0528.jpg)
これが一番の理由かもしれません(笑)。
なんといっても、趣味で使う物を選ぶ時に考えるのはまず価格でしょう。これを満たさなければ良いも悪いもありません。小遣いの範囲で変えなければ家族の理解を得られるはずもなく、なにも始まりません。その点価格の安いリョービCDD-1020は問題ありません。メーカー希望小売価格 11,000円 (税別)で、だいたいどこで購入しても10000円あればおつりが来るでしょう。これならば小遣いの少ない私でもなんとかなります。
軽量・コンパクトで取り回しが楽!
![](https://drill.goods-shelf.com/application/files/7614/9238/4311/RIMG0444.jpg)
すべてのメーカーの物を使ったことがあるわけではないので一概には言えませんが、リョービのCDD-1020は軽くてコンパクト。なんといっても重心バランスが良くて使って疲れない。大きさでいえばもっと小型の物もありますが、重心バランスがそれを補っている感じです。
リョービの電動ドリルドライバーの特徴は「【電動ドリルドライバー CDD-1020】の特徴」参照
実績のあるリョービ製!
![](https://drill.goods-shelf.com/application/files/8314/9238/4322/RIMG0441.jpg)
メーカーは実績のあるリョービ。このページを見ている方でリョービを知らない人はいないでしょう。日立工機やマキタと並んでパワーツールでは有名なメーカーで、特にガーデン用品ではお使いの方もいるのではないでしょうか。また、建設現場でも見かけるプロも認めるパワーツールメーカーです。耐久性は実際に長期にわたって使わないとわかりませんが、国内メーカーの実績で安物メーカーとは安心感が違います。
リョービのサイト【RYOBI|リョービ販売株式会社】
アマゾンでも好評価
![](https://drill.goods-shelf.com/application/files/9814/9238/4337/RIMG0458.jpg)
バランスに優れたCDD-1020
![](https://drill.goods-shelf.com/application/files/1314/9229/8189/RIMG0436.jpg)
私が物を選ぶとき、とてもスペックを気にしてしまいます。パソコンであればCPUがどうのとか、HDDの容量がどうのとか、とにかく抜けた1つの優れた点をとても重要に見てしまいます。そんな私ですが、工具を選ぶときは1つの優れた点よりもバランスを大切にしています。それはどれだけストレスがかからずに使えるかで、作ったものの良し悪しが決まることが多いからです。パワーがあっても重たければストレスになりますし、軽さを求めすぎてパワーがなければこちらもストレスになります。
そんな私が道具に求めるものをバランスよく持っていたのがリョービ CDD-1020です。決して抜けた良い点はないのかもしれません。ですがこのバランスが工具選びでは大切で、飛び抜けた良い点がある物よりもバランスがいいものを使った方がいいものが作れたりします。そんなバランスがよくて長く使える電動工具として私はリョービCDD-1020をおすすめします。